「有明海・八代海総合調査評価委員会報告案」に関する意見
宛先:環境省水・大気環境局水環境課閉鎖性海域対策室内
有明海・八代海総合調査評価委員会事務局
氏名:大島弘三
職業:なし
住所:856-0827
電話番号:0957-53-4557
FAX番号:0957-53-4557
意見:
<該当箇所>全体
<意見内容>有明海と不知火海の現地調査をして、委員の皆さんの目で見て、漁民の話を聞き、 みなさんの感性で実態を把握、評価してください。
<理由> 私は第4回のヒアリングに出席し、この趣旨で意見を述べ、委員の皆さんに現地で の聞き取り調査をお願いしました。
海のことを判断し決める時に、自分の目で海を見、現地で生活している人の話を聞くのは、自然科学者であれ、社会学の専門家であれ当然です。海のことを知っているのは漁民です。
ヒアリングで話を2〜3人の漁民の話しを聞いただけでよろしいのですか。沢山の調査データを見て、現実とのすり合わせをしなくていいのですか。
報告書を書くのが多少遅れても、ぜひ現地調査を実行してください。