このサイトからリンクしているホームページとブログを紹介します。
2020.03.26 更新
ISAHAYA HIGATA NET |
諫早湾の現状と干潟の回復を求める活動の報告 |
有明海漁民・市民ネットワーク |
有明の海は「宝の海」。あらゆる生命をはぐくんできた「命の源」。今、傷つけられたその海が泣いています |
ラジオAIネット | 諫早湾干拓問題の動向や関連したニュースを音声でお伝えします。 |
環境総合研究所 |
諫早湾他の環境を調査研究し提言する環境NGO 排水門を開放した時の潮流の予測、評価、水質モニタリング。調整池の水質評価を公表しています。 |
長崎県労連ニュース「よみがえれ!有明海」 |
長崎県労連は、憲法と平和・民主主義を守る課題など国民生活、社会全般にかかわる目標をかかげて運動をしています |
i-kaimon |
諫早湾開門に集結する市民による関連データの公開 |
JAWAN (日本湿地ネットワーク) |
日本各地の湿地保護団体をネットワークする |
Ramnet-j(ラムサール・ネットワーク日本) |
ラムサール条約を基本に、湿地の保全・再生、賢明な利用を実現する |
[自然の権利]基金 |
自然にも生きる権利があります。 |
日本自然保護協会 NACS-J |
コーヒー1杯からの自然保護 |
世界自然保護基金ジャパン WWF-J |
生態系の保全から地球温暖化防止まで、生物多様性の保全に幅広く取り組む |
ラムサール・センター |
湿地生態系保全のため国内、アジアで積極的に行動する |
三番瀬を未来に残そう |
東京湾の奥部に残る干潟・三番瀬の情報 |
泡瀬干潟へようこそ |
泡瀬干潟は今、埋立てがはじまっています。 皆さんと共に、ぜひ干潟を守っていきましょう。 |
和白干潟を守る会 |
博多湾にある80haの干潟。今、人工島の建設工事による環境悪化と戦っている。 |
藤前干潟を守る会 |
名古屋市のゴミ埋め立て処分場からラムサール登録地へ大変身 |
みなさん こんにちは | 有明海・鹿島の、「まえ海を守る会」の谷口良隆が、諫早湾干拓工事の不当性を徹底的に追求する |
21世紀の巨大開発を考える会 |
愛知県豊田市の山中にトヨタ自動車が、研究開発施設を計画。絶滅危惧種を絶滅させてまで環境破壊の巨大開発計画を糾弾する。 |
潟ガタぬかすぞ! |
むつごろう裁判原告・原田敬一郎が吼える |
日韓環境情報センター |
日本と韓国の交流と連帯がいっそう進むことを願って。 |
ENVIROASIA |
日中韓の環境NGOによるホットな情報交換の場 |
日本国際湿地保全連合(WIJ) |
湿地の生物多様性保全とワイズユースの実現を目指す |
有明海・諫早湾 |
|
すべてのことがらに『感謝』 |
私は有明海で海苔を養殖しています漁師のおっさんです。 |
中尾勘悟の昭和時代的照片 |
有明海にこだわる写真家・中尾勘悟のブログ |
イワプロ |
有明海、諫早湾の人、自然を生き物の目線から撮影する。 |
干潟のワラスボ | 有明のエイリアンを紹介した佐賀市のサイト。 |
UNEP(国連環境計画) | 環境破壊のホットスポットとして「ISAHAYA」を紹介 |
★安永真一フォトギャラリー 有明海の生きものと人々の暮らしをモノクロで
★諫早湾の生物達 締め切り以前の諫早湾の写真がモノクロで。吉田幸男さんのサイト。
★現代座 http://www.gendaiza.org/
「虹の立つ海〜未来からのうたごえ」
諫早湾をはじめ、全国の仲間との出会いがこの作品を生んだ
★ムツゴロウ ラプソディ http://www.parr-mark.jp/mutsugoro
あのギロチンは何だったのか。公募市民100人によるミュージカル
★有明ガタゴロウ 佐賀県・有明海に住むムツゴロウ型キャラクター「有明ガタゴロウ」のフ ァンページガタァ
★GATA GIRL 干潟を調査研究フィールドとするGirlsの日々の活動奮闘記! 旅先や 活動先での、出会いや感動を綴ります。
★有明海の環境と生態系に関する調査研究
熊本県立大学環境共生学部環境資源学科 海洋生態学研究室 堤 裕昭 先生による有明海再生のプロセス