「干潟を守る日2003in諫早」 を開催
潮受け堤防を撤去し、干潟を復元せよ! 「直ちに西工区前面堤防工事中止を」
日 時 2003年5月10日(土)
場 所 「長崎市公会堂」
主 催 諫早干潟緊急救済本部 ・「干潟を守る日2003in諫早」実行委員会
日 程
現地視察・記者取材 5月10日(土) 11:30―12:30
北部排水門、管理棟一帯
田中康夫 長野県知事
菅 直人 民主党党首
天野礼子 公共事業チェックを求めるNGOの会代表
山下八千代 諫早干潟緊急救済本部代表 |
シンポジウム 長崎市公会堂
午前の部
講演 「諫早干拓事業の諸問題と政官業癒着構造」
愛知大学経済学部 宮入興一教授
討 論 川崎賢郎 佐賀有明の会会長
荒巻弘吉 有明漁民の会会長
松藤文豪 漁民・市民ネットワーク代表
堀 良一 弁護士
谷口良隆 諫早干潟緊急救済本部
宮入興一 愛知大学教授
コーデイネータ:松本基督(諫早干潟緊急救済本部)
午後の部
講 演 「有明海において諫早湾の果たす役割」
小松利光教授 (九州大学大学院工学研究院)
記念講演 「なぜ大型開発は止まらないできたのか」
田中康夫 長野県知事
対 談 「潮受け堤防は撤去できるか」
田中康夫 長野県知事
菅 直人 民主党党首
進行:天野礼子 公共事業チェックを求めるNGOの会代表
交流会
現地見学会 5月11日(日)
行程
白原・北部排水門・白浜・干拓工事現場
討論 有明海漁民・市民・弁護士・学者 対談 田中知事・菅党首・
講演 田中知事 聴衆とマスコミ取材
トップページにもどる