2004年4月14日に諫早湾干拓事業に関する申し入れをしておりましたが、5月27日付けで文書による回答
がありました。
以下にその回答内容をお知らせします。(原文のまま)
1. 諫早湾干拓工事を中止して、「ノリ不作等第三者委員会」が示した「中・長期開門調査」を速やかに実施する
よう長崎県及び国に要請すること。
回答) 中・長期開門調査については、 |
2.「中・長期開門調査の結果、有明海異変の主要因が諫干事業にあると判断されたならば、事業を根本的に見
直し、諫早湾干潟の復元と有明海再生のために潮受堤防の撤去ないし改造を含む事業の転換を図るよう長
崎県及び国に要請すること。
回答) 中・長期開門調査については、去る5月11日の亀井農林水産大臣の最終判断のとおり、実施されない |
3. 諫早地方の水害対策については、引き続き排水機場増設、かんがい・排水路整備などを進めるとともに、
高潮及び津波に耐えうる海岸堤防の改築を国と県・市の責任で行うこと。
回答) なお、諫早湾域(諫早市)の海岸堤防の高潮対策については、潮受堤防の完成により必要ないと考え |